火消しの奥様

主人の職業消防士。妻目線で見た消防士の姿とは・・・

たくあんが臭すぎる件

 

山盛りたくあん

OMG・・・

毎年冬になると、

主人が職場でたくあんを頂いてきます。

農家の方がいて、

冬に限らず収穫した野菜などを職場に

持ってきてくれます。

野菜も時期によってはとても高いので

とてもありがたいのですが、

たくあんは・・・。

おいしいけれど、

とにかくにおいがキツイ!

このたくあんも

職場の人全員に配られるそうなので、

たくあんが配られる日の更衣室は、

強烈なたくあん臭が充満するそうです。

あまりのにおいに、

掃除のおばさんは窓を全開にして

仕事をしていたそうです。

寒さより、においの方がきつかったのでしょう。

心中お察しいたします。

 

電車に乗ったの!?

頂いたたくあんは、

しっかりビニール袋に

入れていただいておりますが、

そんなものであのにおいを

閉じ込めることなど

できるはずがありません。

もはや袋に入れようが入れまいが、

関係ないと言ってもいいでしょう。

電車通勤の主人は、

毎回持ち帰ることをためらうそうですが、

せっかく頂いたものですから、

途中で捨てる訳にもいかず、

他の乗客に迷惑だろうなと思いつつも、

必ず持ち帰ってきます。

ただ主人なりに気を使い、

電車の中ではリュックを背負わずに、

手提げのように持って、

周りの乗客の顔から

少しでも遠くなるよう

配慮しているそうです。

そんな苦労をしながら

家まで持ってきてくれた

たくあんですが、

とてもおいしいくて

白いごはんとの相性は最高です。

いつもありがとうございます。

冷蔵庫からは

しばらくたくあん臭が消えることはありません。

それでもありがとうございます!

複雑な主婦の心境を書き綴ってみました。

#火消し #消防 #救助 #救急 #消防士 #マッチョ #たくあん #くさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15歳の春 「いれいす」と出会う

「いれいす」とは

皆さん、いれいすというグループを

ご存知でしょうか。

いれいすさんは、

2020年10月9日に結成された

6人組エンタメ歌い手グループです。

まだまだ認知度は低いかもしれませんが、

YouTubeやライブ活動をがんばっており、

若い人達を中止に徐々にファンも

増えてきているようです。

そんないれいすさんに

15歳の娘が出会うことができました。

娘は、今まで特定のアーティストや

タレントさんを

好きになることはなかったのですが、

YouTubeで偶然いれいすさんに出会い、

その瞬間から、大ファンになりました。

お小遣いやお年玉も文房具を買うくらいしか

使い道がなかったのですが、

今年のお年玉は、

ほぼ全ていれいすさんグッズの購入に充てておりました。

もったいないと思う方もいるかもしれませんが、

私も主人も、娘が少し大人になったような気がして

とてもうれしく思っています。

休みの日もほぼ家から出ることなく、

ディズニーランドにも興味を示さない娘が、

いれいすさんのライブには行ってみたいと

目をキラキラさせております。

その時は一人では行けないと思いますので、

主人が同行する予定ですが、

中年男子の主人がライブ会場にいたら

浮くこと間違いないですね。

皆さんも是非一度「いれいす」を

チェックしてみてください。

 

#いれいす #消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #平和 

 

 

 

 

 

令和5年 消防出初式終わる

昨日、主人の勤める消防署の

消防出初式が無事終了しました。

早朝5時に起床し、午後6時頃に帰ってきました。

当たり前ですがかなりお疲れモードで、

夕食後にはソファーでYOUTubeを見たまま、

寝落ちしておりました。

お疲れ様です。

今回は、朝食も昼ごはんも

コンビニで買うということでしたので、

せめてお見送りだけはしようと思っていたですが・・・。

気が付いた時には主人の姿はありませんでした。

そりゃーそうですよね。

私が起きたのは7時すぎ。

来年こそはしっかり起きるぞ!

まだ今年が始まったりばかりですが、

来年の目標は決めることができました。

今年の目標は、

子ども達が学校にでも行きだしたら考えようかな。

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #出初式 #平和 

 

復活!!!!!!!!!!!!!!!!

皆様、お待たせしました!・・・?

火消しの奥様復活でございます。

しばらく体調を壊していて、

ブログを書くことができませんでした。

一度中断してしまうと、

なかなかやる気にならず、

完全にさぼり癖がついてしまいました。

急にアクセル全開にはできませんが、

気が向いた時には独り言のように

ブログを書きたいと思います。

読まれることのない記事を

自己満足のために。

2023年は飛躍の年にします!

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #平和 #復活

 

 

 

 

第49回全国消防救助技術大会

開催?中止?

コロナの影響で、

様々な行事が中止や延期に

なっていますね。

行事の開催に向け

準備をしてきた関係者や、

参加に向け努力をしてきた方の

ことを思うと残念でなりません。

最近ではインターハイ

全国中学校体育大会の中止が

発表されましたね。

今月中に結論がでるようですが、

夏の甲子園もどうなるのか・・・。

ところで、

毎年8月に開催される

全国消防救助大会の開催可否を

みなさんご存知ですか。

テレビなどで報道されることがないので、

ご存じない方も多いかと思うのですが、

全国消防協会のHPを確認すると、

「令和2年度中の開催を見送る」

と公表されております。

甲子園やインターハイに比べれば、

国民の関心は低いのでしょうが、

全国大会に向け、

多くのことを犠牲にしながら

訓練に励んでいる消防士も多いはずです。

例年ですと、休み返上で訓練をしている

時期だと思いますが、

今年は、しっかり体を休めて、

家族サービスや貴重な自分の時間として

過ごしてもらえたらいいですね。

そしてコロナが終息したら、

さらにパワーアップした消防士さんに

会えることを期待しましょう!

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #平和 

f:id:yuni37:20200504150603j:plain



 

コロナ禍での日常

STAY HOMEができない

3月から子どもたちと

家にこもるようになりました。

知らないうちに

GWが終わっていました。

子どもたちは、

スウィッチやYouTube

軸にする中で、

時々宿題をするというのが

一日の基本パターンになっています。

主人については、

変わることなく出勤しています。

飲食店や宿泊業の他、

多くの業種が厳しい状況にある

現在の状況を考えれば、

仕事にいけるだけでも

ありがたいことです。

ただ、感染を防止するため

世間的には在宅勤務が

推奨されていますが、

消防士という仕事では、

在宅勤務は無理です。

コロナ禍であっても

出動します。

時には感染リスクの高い現場に

行くこともあるようです。

消防署では、24時間生活を共にしながら

仕事をしているので、

一人が感染すると

あっという間にクラスター発生!

です。

そのため、食事の時間をずらしたり、

仮眠室も会議室や使用していない部屋を

利用するなど、分散しているらしいです。

 

家族にできること

私達家族は、

多くの人達と同様に、

大半の時間を

自宅で過ごしておりますが、

主人については仕事柄

感染する確率が高いと思います。

そして、

私達家族も、

主人同様に感染する可能性が

高いと思っています。

ですから、

なおさら外には行くことが

できないのです。

今の状況では、

多くの方が不安やストレスを抱え

過ごしていることと思います。

私達家族は、

家にいます。

こもります。

あとちょっと。

耐えます。

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #コロナ #平和 

f:id:yuni37:20200429163445j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防士のヘアースタイル

理由がある

消防士のヘアースタイルを

意識されている方は

あまりいないと思いますが、

今回は消防士の髪型を

テーマにしました。

 

消防士と言えば、ショートですよね。

主人の職場でもロン毛の人は

見たことがありません。

主人もずっとショートです。

 

なぜショートなのか。

そこには理由があるようです。

 

その1

火災の時、

消防士さんは煙に巻かれても

呼吸ができるように

呼吸器を使用します。

この時、

顔には面体と呼ばれるマスクを

装着しますが、

長髪だと

面体と肌の間に隙間ができてしまい、

有毒ガスや煙が面体内に

入ってくる恐れがあり、

とても危険だそうです。

 

その2

災害活動をしている時に、

邪魔になる。

頻繁に髪をかきあげているようでは

活動の支障にもなりますし、

安全管理上も問題です。

 

その3

髪を乾かす時間がない。

災害はいつ起こるかわかりません。

入浴中に出動することもあります。

ロングだと髪の毛が

ビショビショの状態で出動するようです。

ショートであれば、

タオルドライでOKです。

 

主人の髪型はショートなので、

入浴中に出動になっても、

髪と体を一気に拭いて

服を着ることができるそうですが、

最後の靴下だけがうまく履けないことが

あるそうです。

やはり出動となると、

慣れてはいても普通の精神状態では

ないからかもしれませんね。

 

その4

身だしなみとして

ショートの方が清潔感があって、

爽やかな印象がある。

(好みもあると思いますが)

公務員という立場を考えると、

相手にあたえる印象を

考えることも必要。

 

以上理由を書いてみましたが、

単純にショートが好きだから

という消防士さんも多いと思います。

個人的には

髪の毛フサフサの消防士さんを

見てみたいとも思います。

 

 

昔は・・・

20年以上前は、

パンチパーマが人気だったらしいです。

これは主人の消防署だけかもしれませんが、

パンチパーマは

基本ほったらかしでも平気だそうで、

消防士さんにとっては楽だったみたいです。

今は街中でもほとんどパンチさんを

お見掛けすることはありませんが、

私の中では、

「パンチさんは怖い人」という

イメージです。

主人が消防署に入った時にも

まだ数人いたらしく、

話をするまでは無茶苦茶ビビっていたそうです。

実際には優しい上司だったみたいですが、

人を見た目で判断するのは

よくないですよね。

 

一般の人に気づかれることは

ないと思いますが、

消防士の中での流行が

微妙にあるようです。

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #パンチ #平和 

f:id:yuni37:20200105175758j:plain

 

プライバシーポリシー お問い合わせ