火消しの奥様

主人の職業消防士。妻目線で見た消防士の姿とは・・・

器具の愛護

ものにも優しい!

みなさんは、「器具の愛護」という言葉を知っていますか?

私は、主人から教えてもらいました。

消防署では、自分達が使用する資器材を

すごく大切に扱います。

それが、器具の愛護の精神になります。

災害はいつ発生するかわかりませんし、

いざ資器材を使用しようとした時に、

故障していて使えない、なんてことがあれば

被害が拡大してしまうかもしれません。

ですから、日頃から点検を実施して、

いつでも資器材が使えるように、

管理を徹底しているそうです。

点検をする際にも、

資器材を地面に直接置かず、

毛布などを敷いてからその上に資器材を並べるそうです。

コンクリートの上だと、

資器材を置くときに破損してしまうかもしれませんし、

砂利や砂の上だと、資器材が汚れたり、

小石や砂が資器材の中に入ってしまい、

故障する危険性があるからだそうです。

なによりも、自分の使う資器材を大切に扱えない人間は、

人を救助することなどできない、という考え方があるようです。

 

f:id:yuni37:20190706121326j:plain

お人形さんにも優しい!

器具の愛護が染みついているウチの主人は、

家でも、ものを大切にしています。

車もよく洗車しますし、

Tシャツですら独身時代から着ているものを、

いまだに着ています。15年は着ています。

子ども達には、

「おもちゃの愛護」の精神がないと

注意しています。

我が家の子どもたちは、

リカちゃん人形やメルちゃん人形が好きなのですが、

この子たちを乱暴に扱うと、

「メルちゃん痛がってるよ!」とか

「リカちゃん泣いちゃったよ!」とか言って注意するのです。

人形を擬人化して

注意することがいいのかわかりませんが、

小学生の子どもたちは、

今でもお人形さんを大切にしています。

 

 我が家では、

器具の愛護の精神が教育にも生かされているのですが、

子どもたちが、

お人形さんに感情移入しすぎてしまうのではないかという、

一抹の不安はあります。 

#消防士 #消防 #救助 #火消し #マッチョ #愛 #平和

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ